頌栄女子学院_帰国生案内
20/42

のa~dぬねすなう-5--6-0351きょうふこうじゅつよげんねむからだれいつかかくぶんからだころひっしゃえいがたいがいりだつししゅんきせんたくしゅんかんすいみんみだないようちゅうとくゆうかならあとふしぎもっとあとかなしばげんしょうごくげんいんなやきそくてきとうせつめいはなふうけいまわおおぜいむかしなかのうくるしんたいかんかくけいけんれいさいてんげんいんくわだんらくさいえらのちよぼうそくめんじっさいひじょうたいけんひょうげんじけんA~Cの言葉の文章中の意味として最も適当なものを、それぞれ次のア~エの中から選び、記号で答えなさい。問一A「おこりえない」アおこらないB「恐怖以外のなにものでもなく」ア恐怖以外のなにかわからずウ恐怖そのものであってC「後述しますが」ア予言しておきますが問二い。アさらにオたとえばイしかしカつまり問三文章中で取り上げられている「金縛り」という現象の説明として適当ではないものを、次のア~オの中からすべて選び、記号で答えなさい。ア金縛りは、眠りに入ろうとした瞬間に、いきなり鼻をつままれるような感覚におそわれる現象である。イ金縛りは、身体は動かせないのに、人の声が聞こえてきたり、周りの風景が見えたりする現象である。ウ金縛りは、「霊のしわざ」とも考えられ、ねているお腹の上に、昔の人が大勢のってくる現象である。エ金縛りは、いきなり深い睡眠に入ってしまうことで、身体が脳の言うことをきかなくなる現象である。オ金縛りは、疲れや生活の乱れによって睡眠のリズムが狂い、おきやすくなるともいわれる現象である。問四「金縛り」という現象の原因を説明している語句を、1の段落から八字で、3の段落から五字で、それぞれ抜き出して答えなさい。問五次の1~5の各文について、文章の内容に合っているものは○、合っていないものは×として、それぞれ記号で答えなさい。ただし、すべて同じ記号を答えてはいけません。1人間の身体には、他人から見える外見とは別に、自分で自分の身体をとらえた「身体感覚」という側面がある。2筆者は中高生の頃には、つねに金縛りに悩まされていたが、歳を過ぎてからはすっかり慣れて平気になった。3筆者は金縛りに悩む人に、規則正しく生活することと横向きに寝ることで、それを予防するようすすめている。4金縛りの時オカルト映画のように宙に浮いたと思うことがあるが、そう感じるだけで実際身体は浮いていない。5「体外離脱」は思春期に特有の現象で、人口全体の8~%しか経験できない、非常にめずらしい体験である。問六【作文問題】次の①と②のいずれか一つについて、わかりやすく(例を入れるなど)作文して私たちに伝えてください。選択した①か②いずれかの番号も、必ず書いてください。採点は、作文の内容と表現(文字やことばの正しさ)の両方について、しっかりと見るつもりです。①自分が体験してはじめは不思議だと思ったが、後でその原因がわかった現象(これは「事件」でもよい)について。②多くの人が不思議と思っているが、実はその原因ははっきりわかっている現象について。イおこっていないウおこることがめずらしいイ恐怖以外のなにかであってエ恐怖以上のなにかわからずイ後で説明しますがに入る言葉として最も適当なものを、それぞれ次のア~クの中から選び、記号で答えなさウそしてキなぜならウ詳しく述べますがエそのためクまたエおこることがゆるされないエ後にわかったのですが−19−

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る